あさブロ

流行りのものからクラシックなものまで/非アフィ

映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』を観ました【感想】

 

こんにちは。

ファンタジー映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』を観たので、感想を書きたいと思います。

 

f:id:dasano614:20181218155115j:plain

出典: ファンタスティック・ビースト

※以下ネタバレに注意してください。

 

本編は終わったけど、ハリー・ポッター祭り!(終わる気配がない)

魔法動物

前作に引き続きさまざまな魔法動物たちを見ることができました。

ニフラー、ボウトラックルは前作でもおなじみのキャラクターとして活躍し、今作はズーウー、河童など新たな魔法動物も登場します。

前作で無能なイメージがついたニフラーですが、今作は血の契約の証をパクってくるなど有能な一面を存分にアピールしました。

またナギニも登場し、ハリー・ポッターシリーズとの関連を強く意識させられました。

 

原作ネタ

魔法動物以外にもハリー・ポッターのスピンオフとして小ネタが散見され、ハリー・ポッターファンとしてはかなり楽しめました。

賢者の石を作ったというニコラス・フラメルの部屋?には賢者の石らしき赤い石があるのが見えましたし、ホグワーツやレストレンジ家の事情はハリー・ポッターシリーズを観たことがあれば反応してしまいますよねぇ。。

細かいところだと、ドラゴン花火やポートキー、各種呪文などですか。呪文効果の適応が若干ガバいところもありますが、ストーリーの進行上仕方のないことかとも思います。

 

クリーデンス

前作の最後に死んだと思われていたクリーデンスが生きていたことにも驚きですが、彼はダンブルドアの弟、アウレリウス・ダンブルドアであると明かされました。

うわうわ…マジかよと思うと同時に、あれあれ?ダンブルドアの弟というとアバーフォースかなとも思いましたが、たぶん別人ですよね。弟というのは不死鳥が現れたこともありほぼ確定でしょうが。

そしてこの場合、『黒い魔法使いの誕生』という副題の黒い魔法使いがグリンデルバルドを指すのかクリーデンス(/アウレリウス)を指すのかというところですよね。

まぁ一応公式ではグリンデルバルドとなっていますが、面倒くさい考察おじさんとしてはダブルミーニングだ!と言ってみたいんですよね。こじつけ甚だしいですが。

 

クリーデンス自体グリンデルバルドにいいように誘導されている感があります。

今後の展開としては当面クリーデンスがニュートたちに立ちはだかり、次第にグリンデルバルドが制御しきれなくなるといったところでしょうか。勝手な予想ですが。